大徳寺瑞峯院 餘慶庵にて
拙庵では、濃い茶、薄茶共に挽き立てを戴きます。一年に一度の贅沢をぜひ味わいにお出かけ下さいませ。
満席となりましたので、口切の茶事のお申込みを終了させて頂きました。12月のまなびやでの茶事研修をご検討頂けましたら幸いです。
11月5日(土)
9時〜 餘慶庵にて道具出し
12時〜八瀬のまなびや 昼食
料理実習
11月6日(日)席入り 午前11時半
11月7日(月)席入り 午前11時半
11月8日(火)席入り 午前11時半
水屋、台所希望の方は9時集合です。お席入り希望の方も、席入りまでは台所、水屋等の研修にご参加頂くことも可能です。
11月9日(水)
八瀬のまなびやにて
9時30分〜11時30分
講義(利休会記を読み解く)
11時30分〜16時
利休会記料理再現 会食 一服
19時〜21時
夜の部講義
夕食ご希望の方は六時半までにお越し下さい。
11月10日(木)10時~15時
八瀬のまなびやにて、茶の湯自由稽古を致します。ご希望の方には、利休居士の頃の茶の湯の基本を中心に、稽古を致します。
講師 半澤鶴子
5日 準備日 1日 5000円(準備日のみのご参加はできません。)
茶事 1日 28,000円
(実壺料 3,000円含みます)
連続参加 1日 5,000円
利休会記を読み解く会 5,000円
(講義 3,000円、再現料理、呈茶 2,000円)
茶の湯稽古 3,000円
レギュラー会員会費につきましては
こちらへ
これは段落です。「テキストを編集」をクリック、またはテキストボックスをダブルクリックしてコンテンツを編集してください。サイト訪問者と共有したい関連情報を必ず含めるようにしましょう。
霜月の茶事懐石
いよいよ待ちに待った口切にございます。外の紅葉の華やかさを器の中にも。彩り良く盛り込みたい口切利の茶事ですね。旬の食材も旨みがしっかりのる頃です。秋の旬をお楽しみ下さい!